早いものでもう8月。札幌国際芸術祭2017の開幕が間近にせまる札幌では夏の風物詩「さっぽろ大通ビアガーデン」が始まりました。
8月15日(火)まで大通公園(5丁目~11丁目)の中に数多くのビアガーデンが出現していますので、移動の合間に、待ち合わせに、ぜひ1度立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
http://sapporo-natsu.com/beer-garden/
今回はこちらのお店をご紹介します。
「大丸藤井セントラル」
大通公園からも程近い中央区南1条通りにある、今年で創業125年を迎える老舗の文具・画材専門店です。

明治25年(1892年)創業者の藤井専蔵氏が20歳で滋賀県から単身北海道へ。油の行商を営みつつ、翌年、紙の販売をスタートさせたのが始まりです。現在はB1F~4Fまで、事務用品、各種用紙、印刷、画材、書道用品、万年筆など初心者から専門家まで、ビジネスからプライベートまで、お子様からご年配まであらゆる用途に対応した品揃えで、街に愛され、なくてはならない存在です。
7Fには「スカイホール」というギャラリーを併設しており絵画や書、立体作品など毎週さまざまな内容の展覧会を開催しています。

■セントラル企画展
経塚真代個展「一本の線がカタチをつくる」
日時:8月8日(火)~ 8月13日(日) 10:00 ~ 19:00(最終日16:00まで)
会場:セントラル7階スカイホール ノーザンギャラリー
http://www.daimarufujii.co.jp/central/archives/103697
(ギャラリーのスケジュールはこちらよりご確認ください。)
フロアガイド
・7F スカイホール
・4F 和のフロア
書道、香、筆耕、和風小物、賞状・祝儀用品、その他、ショップ(味の三平)
・3F アートのフロア
画材、額縁、デザイン用品、コミック用品、アート雑貨、日本画・絵手紙用品
・2F 文具のフロア
万年筆・革小物・雑貨、文房具
・1F 文具雑貨のフロア
カード・レター用品・便箋封筒、文具・雑貨、ラッピング、インフォメーション
ショップ(大丸プレイガイド)、(時計の病院)
・B1F 紙のフロア
紙、ブライダル、クラフト、印刷・加工、印章・別注品、証明写真、セルフサービス、ショップ(茶房あとりゑ)

≪店舗情報≫
大丸藤井セントラル
住所:札幌市中央区南1条西3丁目2
電話:011-231-1131
営業時間:10時~19時
定休日:不定休
HP:http://www.daimarufujii.co.jp/central/
「SIAF2017応援店舗」では、ポスター、チラシ、ポストカードを置いてくれるお店を募集しています。置いてくださった写真をお送りいただけましたら、店舗名、住所等のほか、おすすめメニューや商品等も併せてご紹介させていただきます。
詳細・申し込み → http://siaf.jp/news/6464.html